いつも書き出しで余計なことを書いてしまうのに見て下る皆さんには感謝しかありません。
ですが今回はSAO二期後半ということもあり前書きは無しで早速紹介に入りたいと思います!
ついに書き出しをサボりだすヤサイマンです!
今回紹介するのは2012年から始まり現在もシリーズが続いている大ヒットアニメ
『ソードアートオンライン』その第二期第2クールにあたる『caliber編・Mothers rosario編』のご紹介です!
第二期第1クールphantom bullet編はこちら!
【ソードアート・オンラインⅡcaliber編・Mothers rosario編】
全10話
評価
人気キャラ絶剣のユウキが登場する回!
caliber編
合計三話と短いながらしっかりとしたストーリー構成でSAOのよさがギュッと詰まっている。
phantom bullet編で登場するシノンもALOのアカウントを取得し一緒にダンジョンに挑む様子は一期ファンもシノンファンもたまらないであろう。
Mothers rosario編
人気っぷりはキリト君に匹敵するともいわれる絶剣のユウキが登場するのは今作の最大ポイント!
キリト君最強伝説の牙城を崩したユウキの真実と現実世界のアスナが抱える家族の問題、
ALO内では楽しく過ごしているふたりにあるそれぞれの問題に向き合う今作は何とも胸が締め付けられるような思いが浮かぶ・・・
現実世界とゲーム内の絡め方がうまい!個人的にはphantom bullet編よりも好きです。
原作・制作・監督
原作 | 川原礫 |
監督 | 伊藤智彦 |
制作 | A-1 Pictures |
あらすじ
caliber編
ALO内に存在する伝説の剣「エクスキャリバー」獲得のクエストが始まったことを知ったキリト達は新たにシノンを加えた7人でパーティーを組みクエストに挑む!
壮絶な裏イベントが隠されていることも知らずに・・

Mothers rosario編
ALOの新マップ24層に現れる謎のアバターが一対一の決闘で無双しているという噂を聞いたアスナはその絶剣と呼ばれるプレイヤーと勝負することになる。
キリトですら勝てなかった絶剣に果敢に挑んだアスナだったが僅差で敗北、しかし「君に決めた!」
その一言を言い放った絶剣はアスナを自分のギルドに誘い始めたのだが・・

出演声優
主な出演声優 | 役柄 |
松岡禎丞 | キリト |
戸松遥 | アスナ |
伊藤かな恵 | ユイ |
沢城みゆき | シノン |
高垣 彩陽 | リズベット |
日高里菜 | シリカ |
竹達彩奈 | リーファ |
平田広明 | クライン |
悠木 碧 | ユウキ |
その他多数 |
OP & ED
曲名 | 歌手 | |
OP | 「courage」 | 戸松遥 |
ED | 「シルシ」 | LiSA |
おすすめ理由
- 舞台は今一度
- 伝説の剣
- 絶剣のユウキ
舞台は今一度ALOへ
今作は一期後半にメイン舞台となったALO(アルヴヘイム・オンライン)に移ります。
GGOでの事件がひと段落して元々メインでプレイしていたALOの世界に戻ってきたキリト君一行のストーリーを描いたのがcaliber偏とMothersrosario偏というわけですね。
そして注目すべき点はGGOで知り合ったシノンがALOアカウントを取得して弓使いとして登場するところ!

耳もついちゃってGGOの時よりキュートな見た目になった姿は必見。

二期のヒロインポジだからかわいくてなんぼや!
正直ALOに突入して妖精化したキャラデザは全員微妙だなぁと思っていたんですがシノンに関しては言うことなしですね。
伝説の剣
第一期で管理者権限を行使した時に初めて登場したエクスキャリバーですが、caliber偏はそのエクスキャリバーが手に入るクエストが発生したことから物語が始まります。
本当の意味で伝説の剣を手にするため、そして他のプレイヤーに取られないためにもシノンを含む7人でエクスキャリバー入手に旅立ちます!

一応軽く触れますと、ALOの世界では武器にレアリティが存在しエクスキャリバーは最上位のレジェンダリー級となっています。
エクスキャリバー以外の使用している剣についてはこちらのサイトで解説されていますので気になる方はどうぞ!
【SAO】キリトがかっこいい!剣の名前・種類や使用する武器まで紹介
絶剣のユウキ
Mothers rosario編のキープレイヤーとなるのがタイトルの通り絶剣ことユウキです。
固有スキルの11連撃を武器にALO内で一対一の決闘を続けていたユウキ。
その噂を聞きキリトやアスナが挑むものの限界を超えた連擊に破れてしまいます。

そんなユウキをリーダーとしたギルド〈スリーピングナイツ〉には悲しい秘密が‥
スリーピングナイツに頼まれてボス攻略を目指すアスナですがそこには敵以外にも多くの邪魔が入ります。
絶剣のユウキ達とアスナは通常49人で行うボス攻略をたった7人で出来るのか?!
感想
二期前半のPhantompallet編とは変わり今作は外伝的なポジョンに位置しています。
現実世界のアスナの葛藤や家族問題もあるので完全にメインストーリー外ではありませんが飛ばしても大筋は理解できると思いますが
正直Phantom pallet編よりMothers rosario編の方が感動します。
絶剣のユウキの真実を知ったとき
「マジかよ‥」
って感じになったのは僕だけじゃないはず
caliber編も合わせて全10話と短いので見やすく一期の延長戦として見れるところも良い。
ユウキとアスナにフォーカスした内容となってはいますがしっかりキリトも活躍するのでキリトファンも言うことなしでしょう。
ストーリー展開はサクサクなのに対し内容も薄くない、よく練られた10話だと思う。
まとめ
【SAOシリーズ】内でも人気の絶剣のユウキが登場する今作も二期前半のPhantom pallet編に続き超名作!
気になるけどまだSAOシリーズが見れていないという方は下のリンクから詳細をどうぞ。
SAO一期はこちら!
2020年7月現在第3期アシリゼーション3部が公開中です。
詳しくは公式サイト又はTwitterで確認お願いします!
【最終章:最新映像公開!】
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) March 22, 2020
4/25(土)放送開始の「SAO アリシゼーションWoU」最終章の最新映像を公開!
映像内ではOPテーマ「ANIMA」(ReoNa)の音源も初公開!聴けるのはここだけ!
英雄よ、もう一度立ち上がれ――
Youtubehttps://t.co/6HLMtuV1Oy#sao_anime pic.twitter.com/FNWQM55dxY
リンクスタート!
ヤサイマンでした!