ある男が言った『骨太で良質なファンタジーが観たい…』男は最近のラノベ原作アニメも良いけどゴリっとしたファンタジー巨編が観たいと思っていた。
ベルセルクでも観直すか…と思ったその時ときであった。
そう神か囁いた。
どうも「ある男」改め釣極道です!
昔、長編ファンタジーを読み漁っていたんですがその衝動が今もたまにぶり返すときがあるんですよ。
皆さんも年1くらいであるんじゃ無いかなぁ。
まぁ筆者は一週間に1回くらいは襲ってくるんですけど。
いやあるかないかは関係ないんだ、だって普通に見ても面白いから。
今回はそんな誰にでもある?衝動の万能薬!
【ゴブリンスレイヤー】を紹介していくっ!
全12話+劇場版
最初に。
原作者は蝸牛くも先生、一巻は2016年発刊ながら翌年の「このライトノベルがすごい」新作部門1位を取っている。
すごない?新人作家だよ?
ゴブリンを専門に狩る冒険者で話を作ろうってアイデア自体が秀逸だしゴブリンスレイヤーの狩の概念と装備品とかも含めてよく練られてると思うんだよなぁ。原作はよんだことないですがきっと天才なんだと思います。はい。
制作会社はWHITE FOX
シュタゲ、ヨルムンガンド、リゼロなどヒット作を連発している会社だ。
と言うか最近このブログ運営するにあたってすげーよくみる社名です。
今回もwiki参照してたらゴブリンスレイヤーもWHITE FOXか!ってなりました。
作画に関してはめちゃくちゃ綺麗とかではないけど堅実な仕事するイメージですね。
ヨルムンガンドはバルメが好きですね。はい。
完璧すぎるつかみ。
この世界のゴブリンは凶暴かつ醜悪、男は殺し女は犯す恐ろしすぎる存在であること。
そして主人公であるゴブリンスレイヤーはゴブリンを執拗なまでに狩る冒険者。
この秀逸なフォーマットを初見で分かりやすく視聴者に理解させわくわく感が溢れ出す一話。
正直言って完璧。グッと作品の世界に引き込まれる。

綿密に張り巡らせられた伏線が後半に回収される気持ち良さももちろん良いものだが最初っから面白いのには越したことないはずだ。
つーか転スラのゴブ太とかマジで可愛いレベルだよなぁ。

ほんとそれな!w
どんな人にオススメなのか?
最初に言うこの作品、例えば慎重勇者やグリムガムなどと比べるの大きな間違いだと思う。
ゴブリンスレイヤーは慎重すぎるわけでも無いし転生してるわけでもない。
主人公は人間でエルフやドワーフがいて魔法もある
いわばアニメやラノベで言ってしまえば近年無いほどの王道で古典と言っていい。

あまりに大御所すぎてピンと来ないかもしれないが
- ロードオブザリング
- ゲド戦記
なんかと比べるべきなんじゃかと思う。
日本の作品なら童話物語とか漫画ならベルセルクとかと比べるべきだし。
上記の作品が好きな人に特にオススメだ。
要はただの人間であるゴブリンスレイヤーにおいてチート級の活躍を期待してるのであれば肩透かしを食らうので注意してねってことである。
まぁ単純に近年の強すぎる主人公に食傷気味な人にオススメとも言える。
他に注意していただきたい点といえばこの作品においてはゴブリンスレイヤーはゴブリンスレイヤーさんだし女神官は女神官である。
わかりやすく言うとまおゆうと一緒だ。
全く気にならないので名前って本来は記号なんだなぁって思ったくらいなので気にしなくてもいいかもしれない。
気になる点。
ゴブリンスレイヤーってあっさり仲間増えちゃうし
最初のダークファンタジーみたいな雰囲気はあっという間に無くなってしまいます。
農場の娘ややたらセクシーな魔法使いの喋り方がおかしすぎるとか気になると感情移入できないような気がするのでちょっとだけ星はマイナスしたぞすまん。

星マイナス0.5!
最後に。
実は2020年2月に新作劇場版が放映されています!
2018年にめちゃくちゃ跳ねた作品、楽しみにしていた作品が延期してる今こそ観てはいかがだろうか?配信系も強いのでどのサブスクでもだいたい観れるのもポイントが高い。

ヤサイマン的には12話で終わるところもうれしい!
当ブログのサブスクを比べた記事はこちら。
ちなみにスノーボードが趣味の筆者、個人的にゲレンデでOPが流れていてゴブリンが出てきそうで怖かった思い出がある。
現在、アニメ商品取り扱いの各店舗では、入店時にマスク着用のご協力をお願いしておりますので、お出かけの際はぜひマスクをお忘れなく!
— 「ゴブリンスレイヤー」/ Goblin Slayer公式 (@GoblinSlayer_GA) May 31, 2020
『#ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-』BD&DVDは
引き続き、各店ECサイトでのご予約も受付中です→https://t.co/TiuiQMENZP#ゴブスレ pic.twitter.com/fsv7kS9Dme
だが、世界が滅びる前に、ゴブリンは村を滅ぼす。
以上、釣極道でした!
ラノベ原作アニメにもゴブリンスレイヤーがあるじゃ無いか。