『4億』
この数字をみて皆さん何を思いつくだろうか?
日本の人口が一億ちょっとであるから途方も無い数字である事がお分かりいただけると思う。
※PV=見られた回数 念のため。
筆者もブロガーの端くれであるが4億PVってもう果てしなくてなんも言えないレベルだ日本人が全員四回みてる計算だからもうやばい。
語彙力がないのが悲しいがやばいしか出てこない。
ちなみにルフィの懸賞金が15億だ

いやルフィすげぇな!
どうも、全部ジャンプで例えるおじさん日本代表釣極道です。
だいたい七月の一週目くらいから始まるのが多い夏アニメですが多少時間がありますよね?ぶっちゃけ暇ですよね?ね?
まだ視聴されてない皆さま。
長さもちょうど良く、二期も決定されていて、主人公がかっこよく、ヒロインも可愛い、いい塩梅の厨二設定。
こんなディスイズちょうどいい異世界転生作品観たくないですか?
【ありふれた職業で世界最強】
全13話+二期決定
では紹介していくっ!
最初に。
原作者は白米良先生で小説家になろうで大人気の作家さんです。
もちろん書籍化されてます。
筆者はむしろ豆ご飯やら炊き込みご飯が嫌いなレベルの白米好きなのできっと良い友人になれると思う。米にデフォルトで味をつける意味がわからん。
話を戻そう。
制作会社はアスリード×ホワイトフォックス。
共同制作という奴ですね作画はちょっと微妙でしたけど崩壊してるとかではないですんで安心してみてくださいね。

正直ちょっとマイナスポイントではあるかな。
しかし、ホワイトフォックスは面白いアニメによく関わってるなぁ。
オススメポイント。
- クラス全体で異世界転生。
- 異世界×ガンアクション
- わかってるなぁと言うキャラクター達。
- シリアスとコメディのバランス。
この異世界転生と言う設定はビッグタイトルは出揃った感が否めない正直手垢ベッタベタ。
飽きた、食傷気味そんな人がいても無理はない。
だいたい平野耕太なんて言う化け物漫画家が異世界転生の設定で漫画書いてるんだからもうちょっと面白いくらいじゃ満足できなくてもしょうがないと言うものである。
でもちょっと待ってくれ。

この作品は初掲載が2013年なので実は結構古株であるにもかかわらず要所を抑えた設定とオリジナリティのバランスがめちゃくちゃ良いのだ。
クラス全体で異世界転生。
結構珍しい設定だと思うし、何より現実逃避したくて異世界転生物を観るのに現実から逃げられないって言うね。
異世界でもスクールカーストに振り回されるとかもうね。
そう言う妬み嫉みみたいなの大好物です。はい。
シンプルにこの点は作品に深みを持たせてると思う。
異世界×ガンアクション
主人公の武器が銃ってのが割と新鮮でいい。

偵察機とかも出てくるので異世界×ミリタリーと言っていいかもしれませんね。
いやこう言うの嫌いな男の子いるかい?
わかってるなぁと言うキャラクター達。
正統派な黒髪美少女、金髪ロリババア、乳のでかいうさ耳の獣人。

うーーん!!あざとい!!あざとすぎる!!しかし!!そこがいい!!!!

定番や王道って大事だ。なんでもかんでも突飛な設定にしたら良いってもんじゃない。
シリアスとコメディのバランス。
ここが一長一短で最初のシリアスさってのは後半かなり薄れる…ちょっとがっかりしてた。
まぁ筆者も結構ダークファンタジー好きなんでコメディ要素はあんまり要らないかなぁ正直ちょっとマイナスポイントだ。
この世界の成り立ちとか心くすぐるシリアスなポイントもあるので二期が楽しみではあるけど最初の駆け足感も気になる人は気になるだろう。

ヤサイマンはうさ耳が出てきたとこらへんでそっとPCの電源を切ったよ。
こう言うところがこみこみでの星は3って感じなのだ好きな方には申し訳ない。
最後に。
めちゃくちゃだなぁって感じる点もあるけど正直言って2017〜18年とかにアニメ化されていれば数多くある異世界転生物の一つって感じはしなかったのかなぁ…もうちょっと丁寧にして欲しかったとも思う。

とりあえず今は二期で待ちで。
今作もランクインしている2019年アニメランキングはこちら
【原作📖情報】
— TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」 (@ARIFURETA_info) June 26, 2020
「ありふれた職業で世界最強 11」は7月25日発売!
「アニメイト限定セット」ではシアの描き下ろしタペストリー付き✨
ユエのタペストリーと合わせてチェック!
▼詳細はコチラhttps://t.co/HGtQE0AKa6
セクシーなシアに注目👀#ありふれた #ARIFURETA pic.twitter.com/ffD04846JF
以上、釣極道でした。
この数字は小説家になろうにおいてのありふれた職業で世界最強の総PV数である。