バスケットボールの神様マイケルジョーダンはこう言いました。
I’ve never lost a game. I just ran out of time.
『試合に「負けた」ことは一度もない。ただ時間が足りなくなっただけだ。』
大抵のスポーツというのは時間で区切られています。短い時間の中で最高のパフォーマンスを競い合い得点を取り合う、又は良い記録を出す
勝負事には結果がついてきますから勝ち負けにどうしても目が行きがちですが
選手本人たちは過程がとても大事と感じていることでしょう。
特に学生スポーツなんかはそれが最高の思い出になり、未だに当時の部活仲間と付き合いがある人も多いはずです!
そんな前振りで今日もアニメ紹介していく!
どうもヤサイマンです!
今回はアニメ化待望のバスケットボール作品
【あひるの空】
原作漫画から15年の時を経て2019年にアニメ化された高校バスケを描いた最高の青春スポーツアニメ!!
全31話 現在放送中
バスケットボールで低身長は最もハンディーと言われる中で身長149cmの主人公が武器としたものは?!
早速紹介していきます!
バスケといえばという作品はこちら!
評価
漫画は名作アニメは普通。
一言で言ってしまえば漫画の方が面白い。
で締めくくると短すぎるので蛇足をつけていきますと、そもそもあひるの空って人間関係とか何気ない高校生活を楽しむ側面とバスケという熱さを楽しむ2面生があるんですが
アニメ化して気づいた点はスポーツアニメとして成り立ってない感じというか中途半端感がすごい。
個人的にはオープニングとかもハマってない気がしてならないですね。
これは声優のキャスティングだとかじゃなく制作側の問題だと思う
原作は超面白いので勿体ない気もするが、そもそもアニメと相性が悪い漫画だったのかもしれない。
アニメとしては微妙ですという言い方になってしまって申し訳ないが原作漫画は間違いなく神漫画なので是非原作を読んでください!
原作・制作・監督
原作 | 日向武史 |
監督 | 草川啓造 |
制作 | ディオメディア |
あらすじ
中学時代は背が小さくて選手に選ばれなかった主人公車谷空は「高校バスケの初めての大会で優勝する」という母親との約束を胸に
九頭龍高校(クズ高)へ入学する。
バスケ部へ入部することを心に決めていた空だがクズ高バスケ部は不良の巣窟と化していた。
部室は荒れ果てリーゼントやアフロの不良ばかりで部活にならないところをなんとか部活をしようと物凄い熱量を持った空に
いつしか不良達は心を動かされクズ高バスケ部はついに動き始める!
主な出演声優
声優名 | 役柄 |
梶 裕貴 | 車谷空 |
内田雄馬 | 花園百春 |
小西克幸 | 花園千秋 |
谷山紀章 | 夏目健二 |
宮野真守 | 茂吉 要 |
八代 拓 | 安原真一 |
堀井茶渡 | 鍋島竜平 |
KENN | 茶木正広 |
千本木彩花 | 薮内 円 |
谷口夢奈 | 七尾奈緒 |
OP & ED
曲 | 歌手 | |
1クールOP | 「Happy Go Ducky!」 | the pillows |
2クールOP | 「ネバーマインド」 | flumpool |
1クールED | 「ツバサ」 | saji |
2クールED | 「Over」 | 内田 雄馬 |
3クールOP | 「ハミングバード」 | BLUE ENCOUNT |
3クールED | 「光射す方へ」 | 宮野 真守 |
作品の良いとこ悪いとこ
- クズ高バスケ部色濃いメンバー
- バスケ以外の問題が多すぎる?
- 不良ばかり問題
クズ高バスケ部色濃いメンバー
クズ高こと九頭龍高校のバスケ部メンバーの中でも彼らだろっていう四人を紹介!
少数ながらでっかいのから小さいのまで選り取り見取りのクス高バスケ部どうぞ見ていって!
キャラ説明していくっ!
車谷空

身長150センチにも満たない小さな3ポイントシューターで本作の主人公。
元全日本選手の母が病気のため入院している神奈川の国立病院の近くで過ごすためにクズ高に入学しバスケを始める。
父親はクズ高教師のバスケ部顧問である。
母親の病気や身長が小さいことなど多くの問題を抱えているちょっと複雑な環境で育つが真っ直ぐで芯のあるかっこいいやつ。
花園百春

クズ高2年
最初はリーゼントで金髪のごりごりのヤンキーだったがある事件をきっかけに改心、短髪になる。
リバウンドの神様だがシュートは下手くそでレイアップすら外す実力の持ち主。
実家は診療所を経営しており、次に紹介する千秋とは似ていないが双子の弟である。
千秋は兄貴。
作者いわく「作中で一番まともな奴」
花園千秋

百春の双子の兄で百春がバスケをはじめた影響でバスケを始める。
天才的なパスセンスを持っていてトリッキーなプレーもできる器用さながら怠け者。
お菓子が大好きで他の人にお菓子を取られると手がつけられないほど暴れる。
昔百春が自分のプリンを取ったと勘違いして警察沙汰になり百春はあばらを6本折られる大怪我をする笑
夏目健二

空と同じく2年生
最高のバスケセンスを持った超かっこいいエース的存在で広島から引っ越してきたやつ。
家庭環境が複雑で現在お爺さんのやっているアパートに下宿して生活している。
千秋とウマが合うようで「あんさん」と呼んでいる、何が言いたいかというとめっちゃかっこいいんや。
もちろん他にも部員はいますし紹介したい選手は沢山なんですが、あまり紹介しすぎるのも‥
ですので好きな四人を紹介してみました。
きっと見てもらうと自分が好きな人が見つかると思いますのでぜひ本作を視聴しましょう!
個人的に紹介していない茂吉君結構好きです。
バスケ以外の問題が多すぎる?
クズ高バスケ部はバスケ以外の問題点が多すぎて廃部の危機がたくさんあります笑
- 不良ばかり問題
- 火事
- 百春救急車
各々ちょっとだけ紹介しちゃいます!
不良ばかり問題

クズ高バスケ部は花園兄弟を筆頭に不良のオンパレード!アフロにリーゼント、部室は荒れ放題で雀卓があったりとめちゃくちゃです。
そして途中から登場するトビこと夏目も腕にタトゥーが入っていて停学処分明けから喧嘩と問題が多い!
だけどみんな気合い入ってる上にストロングポイントもそれぞれあって
情熱がバスケに向けば最高のチームになるんだろうっていう雰囲気を感じます!
火事
なんと訳あって部室でボヤ騒ぎが!
これはかなり序盤の話なので是非見て確認してほしいのですがそこには様々な訳があるのです‥
部員たちは不良ということで生徒や先生達から目の敵にされているところもあります
不真面目だった人が這い上がることの難しさを痛感する事件の一つですね。
百春救急車事件
それは合宿中の出来事。
クズ高バスケ部主将の百春はある事件で救急車送りになります。
なんとも男らしいというか真っ直ぐな男だからこそ的な事件で合宿初日から病院で過ごす百春ですが、
チームに合流するとみんな真剣に練習に取り組んでいてビビってしまう笑
「俺がいねぇとチームがまとまらねぇ!」
とでも思っていたんですかね?笑
ちなみに救急車で運ばれた要因はここでは秘密にしときます!
スポーツとしての迫力不足
スポーツアニメの醍醐味といえば熱量が溢れんばかりの試合や練習!
まさにスポーツの描写なんですがそこが個人的に今一つ。
そーいうタイプの作品じゃないことを考慮しても、特にトビの華麗な動きや空のスリーポイントなんかはもっと躍動感を前面に押し出していいはず!
もっとはやく動ける、もっと高く飛べる
そういった気配があまり感じられないのが残念だったなと思う。

あひるの空は黒子のバスケと比較するとスポーツ的な側面がちょっと物足りなく感じてしまうのが正直な所
たしかに作品のタイプは違うんですが
アニメだからこそ出せる動きや表現など目一杯だしてキャラを輝かせて欲しかったと
※ヤサイマン個人の意見です。
感想
あひるの空を連載当時からマガジンで見ていた立場としてはちょっぴり残念と言わざるおえません!
円さんはもっとクシャッと笑ってほしいし空はどことなく儚げな雰囲気がないし
トビはビュッと動いて筋肉のバネが凄く身体も柔軟な感じがするんです、ほんとは!!
でも超残念かと言われるとそうでもない。
なんとも言えないラインなんですよぉ!
正直歯痒いくらいで原作をしらなければ面白いかもしれませんが漫画を読んでいてっていう方は無理して見る必要はないです。
まだ放送中ですので今後はどうなるかわかりませんが、もっとキャラクターの動きを活かせると面白さもグッと上がる気がしました。
原作漫画の方も是非チェックしてください!
まとめ
原作漫画「あひるの空」が現在一巻無料で読めるのでこの機会に是非!
「あひるの空」の最近情報やグッズ情報は公式サイト又はTwitterで確認お願いします!
あひるの空公式Twitter
TVアニメ「#あひるの空」
— TVアニメ「あひるの空」公式 (@ahirunosora_tv) May 20, 2020
第33話「LIFE」予告映像公開🕊
🔹テレビ東京系列6局ネット
5/27(水) 夕方5時55分〜
🔹BSテレ東
5/27(水) 深夜0時30分〜
🔹AT-X
5/27(水) 夜9時00分〜
次回、お見逃しなく。 pic.twitter.com/FCCysHbdhU
「戦わない奴らが、戦ってる奴らを笑うなよ。」
ヤサイマンでした!
か、かっけえ!!