どうもりょたまるです。
今日は名探偵コナンの「あの方」が誰なのかについて書こうと思います。
黒の組織のボス「あの方」とは
ジン、ウォッカが「あの方」と呼んで従っている黒づくめの組織のボス。
この「あの方」については、作中で「烏丸蓮耶」であることが発覚しています。
あの方が烏丸蓮耶であることは、組織のピスコが発言した「長年あの方に仕えた」からもほぼ間違いないでしょう。
あの方(烏丸蓮耶)とは?

烏丸蓮耶は、半世紀前(40年前)に謎の死を遂げた大富豪で、黄昏の館と呼ばれる豪邸の持ち主です。
黒の組織のボスはもう亡くなっている?!
烏丸蓮耶は、半世紀前に亡くなっているのです。烏丸蓮耶は、生きていれば140歳超えであることからも、既に亡くなっていてると考えるのが自然でしょう。
ですが何故か今でもジン、ウォッカ、ベルモット等の黒の組織のあの方にメールしています。
あの方は誰かに成り代わっている?!
前述した状況を踏まえて、1番考えやすいのは工藤真一(江戸川コナン)や宮野志穂(灰原愛)が「アポトキシン-4869」を飲んで幼児化した様に、烏丸蓮耶もなんらかの薬を飲んで若返っているのではないか?という説です。
また、黒の組織の女幹部であの方のお気に入りでもあるベルモットがFBI捜査官であるジョディと対峙した際、ジョディがベルモットに対し、「あの20年前の少女が貴方だって事・・・」、「どうして年をとらないの?」と発言しています。
この発言からも、黒の組織が「若返り」または「不老不死」の薬を使っているのではないかと考えられます。
以降では、あの方がなんらかの薬の服用、及び変装をして誰かに成り代わっていることを前提として、黒の組織のボスは誰なのか?について記載します。
黒の組織のボス候補
阿笠博説
阿笠博は、工藤新一の隣の家に住んでおり、工藤新一が江戸コナンになった後も多数の発明品を開発してコナンを助けています。
阿笠説は、アガサというお酒があることから有名になった説です、
円谷光彦説
円谷光彦は、少年探偵団の1人で恋多き男。笑
同じ少年探偵団のメンバーである、あゆみちゃんと灰原愛に恋心を抱き、自分は悪い男だと自分責めて蘭お姉さんに相談しています。今はとりあえず灰原愛一択のご様子。笑
ジェームス・ブラック説
FBIの捜査官で赤井とジョディの上司。
工藤優作説
工藤優作は、工藤新一のお父さんで名探偵コナンの登場人物の中で1番推理力があると言われています。
宮野エレーナ説
宮野エレーナは灰原愛の母親で、組織で薬の開発をやらされていました。
紹介した説以外にも黒の組織のボスなのでは!?と言われている人が多数いますが、挙げると切りがないので、この辺にしておきます。
各説の詳細な理由については今後紹介して行く予定です!また、その際はりょたまるの考察も合わせて紹介しますので、楽しみにしていて下さい!
まとめ
黒の組織のボスは、烏丸蓮耶で確定。
烏丸蓮耶は、40年前に謎の死を遂げたとされており、今はなんらかの薬を飲んで誰かになりすまして生きていると考えられる。
烏丸蓮耶が誰になりすましているのかについては、多数の考察が存在しており、事実は不明。
りょたまる的には、工藤優作があの方なのではないかと考えています。
そう思う最大の理由は、コナンの最大のライバルである黒の組織のボスは相当なキレ者であるハズ!という点です。工藤優作は、名探偵コナンの作品で1番のキレ者であり、ラスボスとしては、申し分ないです。また、灰原愛の「あの方は、想像もできない人かもしれない」という発言にも合致します。
名探偵コナンは人気作品で、一向に終わる気配がないため、ボスが誰なのか。組織の目的はなんなのか。等気になる情報がいつ明らかになるかわかりませんが、今後も名探偵コナンの動向に注目していきたいと思います!
コメントを残す